-
きもの蔵 ◆ 本塩沢紬 単衣きもの[未着用]
¥30,000
きもの蔵 ◆ 本塩沢紬 単衣きもの[未着用] ■品物の様相 本塩沢と言えば、表面がシボ立つサラッとしたお召し織物です。 緯糸に撚りの方向の異なる強撚糸(Z撚、S撚)が2本続けて交互に走る(ZZ→SS→ZZ→SS)ことで、表面に2本(二越)ごとの畝りを作り出すので、糸を拡大鏡で確認すれば容易に目利きできます。 また亀甲絣の本塩沢の場合は経絣糸1本、地糸5本の組織ですので、1440÷6=240絣という呼称されることもあります。 (亀甲絣のアップ写真参照) 一般的に着物で塩沢と言うと『伝統工芸品の本塩沢紬とは違って』流通量が多く、代表的な着物に十日町の塩沢紬などがあります。 十日町の塩沢紬の場合、特に絣部分を見ますと一定のピッチで柄が浮き上がってるのがわかりますし、また絣糸に使われている色のうち、色と色が重なって染めが入っていたりして、型置きのように絣が置かれているのがわかります。 この着物は織物問屋展示品からの協賛品ですが、きっちり本塩沢紬と目利きしています。 ■評 価 人気の高い本塩沢の単衣の着物です。 壺垂れの絵図を絵絣の柄とし、亀甲の形状を工夫して縦に表現しているところが、単衣の装いもスッキリと着こなせます。 お召着物の代表格である本塩沢紬ですが、一つだけ水濡れ(雨)に弱い難点があります。 (強撚糸を使っているだけに水に濡れると縮んじゃうんです。) しかしこの塩沢紬は大丈夫!パールトーン加工が施してありますので安心して着れます。 展示会などで飾られて数年経過はしていますが、特に悪いところはございませんので、伝統工芸品の本塩沢を是非お値打ちにお求めください。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]の項目は選択しません。 [未使用に近い]の項目を選択している場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を ”未着用" とも表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。 特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 他はヤフオク!の状態表示に準じています。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺3寸/163cm] 内揚前[1寸3分/5cm] 内揚後[2寸/8cm] *内揚げは腰上部分で二重になっています。 --- 肩行[1尺7寸1分/65cm] 袖付け箇所縫い込み 身側[5分/3cm] 袖側[3分/1cm] *生地表から手触りでの採寸ですので実際とは違う場合があります。 --- 袖巾[8寸9分/34cm] 袖丈[1尺3寸/49cm] --- 前巾[6寸2分/23cm] 後巾[7寸5分/28cm] --- 褄下[2尺5分/78cm]
-
きもの蔵 ◆ 牛首紬 附下訪問着袷きもの[未着用]
¥50,000
SOLD OUT
■品物の様相 「三大紬」と呼ばれる白山工房(証書/落款入り)の牛首紬・附下訪問着袷着物です。 全体的に板柄を横段に配し、その横段を虹色をもって附下の配置をおこなった附下訪問着です。 八掛は共生地、共色を使い合わせています。 元をたどれば牛首紬と同じルーツを持つ白山紬があって、牛首紬に比べてお値段も比較的求めやすいのでオススメなのですが、白山紬は染色した絹糸を使って力織機で織るので個性豊かな柄も多く目にします。 対して牛首紬は全て手作業、手作りの伝統工芸品になりますので量産が難しく、職人の技術に頼るため柄行きに限りがあります。 ですから、この着物のように牛首紬の白生地を使って染めあげた場合、色柄行きが無限に広がっていきます。 未着用の問屋提供品になります。 ■評 価 牛首紬の蘊蓄はいっぱいあるのですが、文章で説明するには無理もありますので、是非お求めになられてお確かめください。 しっとりとして吸い付く感じの装いが実感できます。 地色が優しいベージュ系に虹色のポイントが目を引く柄行きは、格式も重たくなく気軽に装える着物です。 今回紬問屋さんが展示会における衣桁飾りや、ボディに着せて展示していた着物で、人が一度もお召しになっていない着物です。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺2寸5分/161cm] 内揚前後[2寸/8cm] *内揚げは腰上部分で二重になっています。 --- 肩行[1尺7寸8分/67cm] 袖付け箇所縫い込み 身側[8分/3cm] 袖側[5分/2cm] *生地表から手触りでの採寸ですので実際とは違う場合があります。 --- 袖巾[9寸1分/34cm] 袖丈[1尺3寸/49cm] --- 前巾[6寸5分/25cm] 後巾[7寸8分/30cm]
-
きもの蔵 ◆ 作家もの 焼き箔 袋帯[未着用]
¥15,000
SOLD OUT
きもの蔵 ◆ 作家もの 焼き箔 袋帯[未着用] ■品物の様相 雲取りの構図を織り上げ、霞の表現を表す細かい模様を緯糸に、とてもとても細い焼き箔を用いて六通柄を表現しています。 作家もの(落款あり)ですが作者は不明です。 京都の問屋から機屋提供の依頼品です。 ■評 価 問屋さん経由の袋帯であるものの、落款まであってもその作者は分かりませんでした。 緯糸に使っている焼き箔の細さから見ましても『作者の拘り』が強く感じられる袋帯です。 逸品ものの袋帯でも部分的にしか細い焼き箔は使いませんが、柄部分全てに織り込んで柄を表現しているところが作者の拘りでしょう。 締め跡も全くない未着用の逸品ものをお値打ちにいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈2尺4寸/4m70cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 龍村美術織物 名古屋帯[美品]
¥25,000
きもの蔵 ◆ 龍村美術織物 名古屋帯[美品] ■品物の様相 龍村美術織物の名古屋帯で開き仕立にしてあります。 龍村らしい色柄で花鳥に趣があります。 中間問屋さんからの提供品です。 ■評 価 一目で龍村と分かる名古屋帯です。 染め小紋から織物までオシャレに装えます。 手先側の裏地に薄っすら折り跡が見受けますが、表地に締めあとなどはありません。 とてもいい状態(美品)の名古屋帯です。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 帯幅[8寸1分/31cm] 総丈[9尺5寸1分/360cm]
-
きもの蔵 ◆ 綴れ八寸名古屋帯[未着用・新品]
¥13,000
きもの蔵 ◆ 綴れ八寸名古屋帯[未着用・新品] ■品物の様相 綴れ名古屋帯です。[落款入] お太鼓柄下たれの部分に、名物裂の鶏頭柄が金糸にて織り込まれています。 たれの鶏頭柄以外は黒地の無地です。 中間問屋からの依頼品です。 ■評 価 たれ裏側に[米の落款]が織り込まれています。 呉服屋として情報不足ですが、依頼元の問屋、京都機屋に聞いてみても落款元は分かりませんでした。 ただ、織り目を見ましたら目利きはできますので、綴帯としましても上品です。 装いは、上品の中にも『粋に!』の感でよろしいかと思います。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 帯幅[8寸2分/31cm] 垂丈[2尺9寸5分/112cm] 手丈[6尺4寸5分/244cm]
-
きもの蔵 ◆ 本場大島紬誂え 名古屋帯[未着用/新古品]
¥18,000
きもの蔵 ◆ 本場大島紬誂え 名古屋帯[未着用/新古品] ■品物の様相 本場大島紬(泥染・9マルキカタス絣)の着尺から、名古屋帯に仕立てたものです。 太鼓柄、前柄を綺麗に出して幅広く着用していただけるように、太鼓山から前柄の中心(腹文)までの長さ、そして手先から胴巻き部分に生地の補正を行い、長さを十分取ってお仕立しております。 問屋依頼品・証書付き(展示会用品) ■評 価 紬問屋さんが本場大島紬の着尺(反物)から、帯を誂えたものになります。 名古屋帯ですと通常総丈3m60〜3m70ほどの長さが必要ですので、小紋柄ですと名古屋帯が3品誂えることができます。 しかし、このような飛び柄になりますと柄の出し具合を考慮して、手先から胴巻き部分にも生地の補正が必要となりますので、名古屋帯2品誂えるのがいっぱいかと思います。 さて誂えの説明はともかく、この本場大島紬の名古屋帯...。 生地の軽さとキュッキュッと締めれる感じは、なかなか他の帯にはありません。 是非、お試しいただければと思います。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 帯幅[8寸3分/31cm] 垂丈[3尺1寸/117cm] 手丈[6尺6寸/250cm]
-
きもの蔵 ◆ 喪服用 綴れ八寸名古屋帯/冬・夏 河村織物[未仕立・新品]
¥40,000
きもの蔵 ◆ 喪服用 綴れ八寸名古屋帯/冬・夏 河村織物[未仕立・新品] ■品物の様相 河村織物による手織り綴れ名古屋帯の冬と夏帯です。 未仕立ですのでカガリ仕立が必要です。 冬:手織り綴れ唐花柄 夏:手織り絽綴れ露芝紅葉柄 中間問屋からの処分依頼品です。 ■評 価 全国的に喪服として着物の着用は減ってきておりますが、引き継がれるお家文化の中には親族の方々の着物の着用は目にいたします。 喪服として着物を装うのであれば、ご用意される喪服帯も並のものではなく、逸品ものでご用意されてはいかがでしょうか。 今回は帯の名門『河村織物』の喪服帯を、それも手織りの『綴れ』を中間問屋さんから処分依頼を受けた品物です。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 冬・夏とも 帯幅[8寸1分/31cm] 総丈[1丈2尺以上/455cm以上]
-
きもの蔵 ◆ 都屋義兵衛 手織り八寸名古屋帯[未着用]
¥13,000
きもの蔵 ◆ 都屋義兵衛 手織り八寸名古屋帯[未着用] ■品物の様相 西陣有名どころ『都』の手織り八寸名古屋帯です。 [https://obi-385.co.jp/] 詳しくはHPからどうぞ。 京都の問屋から機屋提供の依頼品です。 ■評 価 西陣の老舗機屋『都』と言えば、手織り中心の逸品ものを織り出す有名ブランドにもなります。 未着用の新古品レベルですので、リュースの中ではこれ以上のものはないでしょう。 締め跡も全くない未着用の手織り名古屋帯をお値打ちにいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 帯幅[8寸1分/31cm] 垂丈[3尺/114cm] 手丈[6尺5寸/246cm]
-
きもの蔵 ◆ 両面全通 袋帯[未着用]
¥15,000
きもの蔵 ◆ 両面全通 袋帯[未着用] ■品物の様相 表面には鱗取りの構図の中に有栖川を始め、唐草、雲など全通で織り上げています。 裏面には横断線をモダンに全通で織り上げています。 京都の問屋から機屋提供の依頼品です。 ■評 価 実物に近いように写真撮影に工夫をしてみましたが上手く撮影できていません。 お太鼓にて撮影(1枚目の写真)した写真が最も現物に近く見えています。(実際にはさらに渋めです。) 他の写真は赤茶系が明るく写っています。 締め跡も全くない未着用の逸品ものをお値打ちにいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈1尺9寸/4m51cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 袋帯 段花華紋[未着用]
¥25,000
きもの蔵 ◆ 袋帯 段花華紋[未着用] ■品物の様相 お仕立て済みの全通の袋帯です。 表地は七宝を始め花鳥など吉祥模様を横段に配し、裏地は市松地に細かな幾何模様を全体に網目のように織り上げてあります。 締めあとや折り目など無い、未着用の袋帯です。 中間問屋提供品。 ■評 価 唐織と刺繍の風合いを上手く表現した袋帯です。 何よりも上品な色合いが素敵で礼装感んも十分、かといって重すぎることもない。 お太鼓柄の出し具合でも感じが変わりますのでお着物に合わせやすいです。 無地の着物から訪問着、古典調子からモダン調子まで幅広く合わせていただけます。 この機会に是非お求め下さい。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈1尺8寸/4m47cm] 幅丈[8寸3分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ パッチワーク袋帯[未着用]
¥15,000
きもの蔵 ◆ パッチワーク袋帯[未着用] ■品物の様相 経の三枠にパッチワークで各種の織地を施した六通の袋帯です。 裏地には辛子色地の無地が付きます。 京都の中間問屋から提供品です。 ■評 価 大島紬を始め、各種の紬織物に合わせていただければお洒落感いっぱいの袋帯です。 お好みで装っていただければと思います。 締め跡も全くない未着用品をお値打ちにいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈1尺9寸5分/4m53cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 両面袋帯 紬地にインド鳥文・金通し無地[未着用]
¥25,000
きもの蔵 ◆ 両面袋帯 紬地にインド鳥文・金通し無地[未着用] ■品物の様相 両面使いの袋帯。 一方は紬地にインド鳥文をメインに、ジャガード織と同様の技法で立体的に織り込んだ袋帯。 一方は細めの金糸を織り込み無地に仕上げた袋帯です。 逸品袋帯になります。 京都の問屋から、洛風林の機屋提供の依頼品です。 ■評 価 洛風林がよく使うインド鳥文を上品なベージュの紬地に織り込んだ、趣があるおしゃれで上品な袋帯です。 また、ちょっとしたお祝い事には、一方の金糸を織り込んだ無地を表に装えますので両得な袋帯です。 締め跡も全くない未着用品の逸品ものをお値打ちにいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈2尺7寸/4m81cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 組紐手織 袋帯[未着用]
¥20,000
きもの蔵 ◆ 組紐手織 袋帯[未着用] ■品物の様相 経糸にピンク系〜こげ茶系、金箔紙を使い、組紐調子で全通に手織りで仕上げた袋帯です。 お太鼓柄・前柄には『組み紐』をイメージした立体感のある横段を表現しています。 裏面は金通しの無地になっています。 京都の問屋から機屋提供の依頼品です。 ■評 価 ネット上のリサイクル市場で、たまに色違いを見ることもある逸品ものの組紐の袋帯です。 組紐手織りということもあり、お値段も高く出品されていますね。 締め跡も全くない未着用のものを、お値打ち(ネット上の価格の半額以下)にしていますのでいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈1尺9寸/4m51cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 白紬地袋帯 水面の鳥[未着用]
¥18,000
きもの蔵 ◆ 白紬地袋帯 水面の鳥[未着用] ■品物の様相 白紬地に『すくい技法』で水面の鳥を織り上げた袋帯。 逸品袋帯になります。 京都の問屋から、西陣機屋提供の依頼品です。 ■評 価 白地と言いましても、緯糸にベージュ系の色糸が織り込まれていますので、白のインパクトを和らげている袋帯です。 紬など織物に合わせてお洒落に爽やかに装ってください。 締め跡も全くない未着用品の逸品ものをお値打ちにいかがでしょうか。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈2寸/3m87cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 渡文 手織袋帯 金銀箔流水[良品]
¥13,000
きもの蔵 ◆ 渡文 手織袋帯 金銀箔流水[良品] ■品物の様相 お仕立て済みの渡文の手織袋帯です。 焼箔の金銀箔をぼかしに織り込み流水柄を表しています。 箪笥保存品。(写真撮影につき桐箱はつきません。) ■評 価 一・二度締めた跡が薄っすら見受けられますが難の無い良い袋帯です。 手で触ると焼き箔の金銀箔を丁寧に織り込んだ手織の味がわかり、締め心地は柔らかいのにきっちり締まる袋帯です。 柄行きがシンプルなので無地の着物から訪問着、古典調子からモダン調子まで幅広く合わせていただけます。 レパートリーに一品ございますととても重宝かと思います。 この機会に手織の袋帯を是非お求め下さい。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈1尺4寸/4m32cm] 幅丈[8寸2分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 長嶋織物 瀞本金箔 六通[未着用]
¥25,000
きもの蔵 ◆ 長嶋織物 瀞本金箔 六通[未着用] ■品物の様相 西陣織老舗[長嶋織物]の瀞本金箔六通柄袋帯。 裏地は表地に合わした無地黄金色。 仕立て上がりにて京都卸問屋からの提供品になります。 ■評 価 帯地に締めあともない、一度も着用されていない袋帯です。 本物の金糸、金箔を使った品物を手にし見ていますと、品物に本金とか称していましても次第に本物か偽物か分かるものです。 袋帯とて同じです。 本金箔を巾0.25mmの箔糸にし織り込んだ袋帯の風合いと色合いは高貴で上品です。 留袖、訪問着など式服の装いに合わせていただければよろしいかと思います。 また紋入りの無地の着物などにも合わせていただけます。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈1尺5寸/4m35cm] 幅丈[8寸2分/31cm] ■お届けについて 品物は桐箱に納められていますので、衝撃吸収剤で包みその上で出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 尚、ヤフネコ!宅急便[匿名配送]を利用しています場合、落札者の情報は出品者の取引ナビに表示されず、また出品者の情報は落札者の取引ナビには表示されません。 予め当方詳細のご確認をいただきますようにお願い致します。
-
きもの蔵 ◆ 染無地 単衣道中着[未着用]
¥12,000
■品物の様相 縮緬地の縦シマ地紋を使い、表側に辛子色、裏側に焦げ茶色を両面染し、誂えた単衣仕立ての道中着ロング丈です。 照明の具合で無地染がボカシの様に写っている箇所があります。 下前の紐は一旦後ろに回し、右脇穴から通して前で結ぶ仕様です。 未着用箪笥保存品。 ■評 価 結び紐の仕様が特徴です。 長めのコート、道中着が流行りですが、100cmくらいのロング丈が丁度いいですね。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:2尺7寸5分/104cm] 肩行[1尺7寸2分/65cm] 袖巾[8寸8分/33cm] 袖丈[1尺2寸2分/46cm] 袖付[6寸1分/23cm] 袖口[5寸7分/22cm] 前巾[7寸/27cm] 後巾[7寸7分/29cm] 衿巾[3寸/11cm] *衿先へ5分/2cm広がります。
-
きもの蔵 ◆ 染め小紋 道中着[未着用]
¥20,000
SOLD OUT
きもの蔵 ◆ 染め小紋 道中着[未着用] ■品物の様相 染め小紋から誂えたセミロングの道中着です。 地色は写真で上手く写せた濃茶系です。 箪笥保存品。 ■評 価 襟をポイントに濃茶の無地を使っているところが良いです。 綸子の生地感がとても柔らかくて軽く、重ね着として装いやすいと思います。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:2尺8寸/106cm] 肩行[1尺7寸7分/67cm] 袖巾[9寸3分/35cm] 袖丈[1尺2寸5分/47cm] 前巾[4寸8分/18cm] 後巾[7寸2分/27cm]
-
きもの蔵 ◆ 結城紬 縮み織 袷きもの[未着用]
¥16,000
きもの蔵 ◆ 結城紬 縮み織 袷きもの[未着用] ■品物の様相 結城紬の[縮み織]です。 非常に良くできている結城紬ですが重要無形文化財の結城紬ではなく、本場結城紬でも無いと判断しています。 つまり石下結城紬であると、経緯の糸と打ち込み具合を見て目利きしています。 裏地の経年劣化が少しだけ見受けられますが、ボタンホックの種類などからして古くはなく、平成の結城紬と思われます。 そのホックの跡が若干胴裏地に移っています。(写真) 地色は黒に近い極々濃い藍で、写真では分かりづらいので照明を変えて撮影しています。 全体的には良い状態で保存されていた着物ですから匂いなどもありません。 未着用箪笥保存品です。 ■評 価 仕立て上がった結城紬を見て、重要無形文化財の本場結城紬と本場結城紬とを目利きしますと、糸を見ればその成り立ちからも直ぐに分かります。 また、単に結城紬同士となりますと、片や石下結城紬などはある程度機械化されて織られていますので更に目利きは簡単です。 しかしながらこの結城紬はとても良い着物には違いありません。 さて、この結城紬は縮み織ですので、単衣仕立てで装っていただきたいところです。 解いてご自分のサイズの単衣仕立てに仕立て直しするのもよろしかと。 裏地の状態を鑑み、お安く出品させていただいています。 是非、お買い求めてみてください。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺2寸/159cm] 肩行[1尺7寸2分/65cm] 袖丈[1尺3寸/49cm] 前巾[6寸/23cm] 後巾[7寸6分/29cm]
-
きもの蔵 ◆ 結城紬 単衣きもの[未着用]
¥38,000
きもの蔵 ◆ 結城紬 単衣きもの[未着用] ■品物の様相 当方の本店・染と織のやまざき呉服店が平成の中頃、お得意様向けに[お正月の初荷企画『本場の結城紬』を別誂いにて]という受注を行なった際の結城紬です。 昨今、本場と名のつく重要無形文化財の結城紬のほとんどは、問屋が結城糸を織り手に配給を行い、織り上がった反物を組合で認証し、その証として証紙を添付しております。 しかし昭和(戦後)、平成の中頃までは、結城紬を織る織り手も多くいて、組合に属さない織り手や、組合に属していても組合を通さない(証紙は付きません)織り手もたくさんみえました。 そんな織り手と企画して織り上げた正真正銘の本場結城紬です。 未着用箪笥保存品。 ■評 価 この結城紬を振り返りますと、おおよそ15年前後は経過していると思いますが、一度もお召しになることなく箪笥に保存されていました。 地色、柄行きも洒落た感じで、細い縦枠に絣を織り上げたところは良いセンスを感じます。 もともとお召しになっていないので、着物にたんぱく質が付着することなく、また単衣仕立てであったので全く経年劣化もしておりません。 先ずはこのまま単衣でお召しいただき、更に柔らかくなってきたら洗い張りをして、袷に仕立てにして装うのもよろしいかと。 寸法サイズは余裕ですのでお客様を選びません。 新品で買おうとしたら『超』がつくお値段になる本場結城紬...、『着ていただける方がいらっしゃるのなら是非!』と、お得意様からの依頼品です。 もちろん染と織のやまざきが品物は保証いたします。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺4寸2分/168cm] 肩行[1尺7寸2分/65cm] *袖付け縫込み多少あり、[5分/2cm]は簡単に出していただけます。 袖丈[1尺3寸/49cm] 前巾[7寸8分/30cm] 後巾[8寸7分/33cm]
-
きもの蔵 ◆ 牛首紬・辻が花 訪問着袷きもの[未着用]
¥58,000
きもの蔵 ◆ 牛首紬・辻が花 訪問着袷きもの[未着用] ■品物の様相 「三大紬」と呼ばれる白山工房(落款入り)の牛首紬・訪問着袷着物です。 中間問屋さんから未着用の提供品になります。 ■評 価 元をたどれば牛首紬と同じルーツを持つ白山紬があって、牛首紬に比べてお値段も比較的求めやすいのでオススメなのですが、そもそも白山紬は力織機で出来上がっているのに対して牛首紬は全て手作業になりますので、量産が難しく職人の技術に頼る織物になります。 この牛首紬は絞り技法の柄で有名な『辻が花』をメインに染め上げています。 装ってみますと、何人の方が『牛首紬』とみれるでしょうか。 しっとりとして吸い付く感じの自分だけの装いを実感してみてください。 今回中間問屋さんから提供いただきました品で、人が着物として一度もお召しになっていない着物です。 是非お求めくださいませ。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺2寸2分/160cm] 内揚[1寸6分/6cm] *内揚げは腰上部分で二重になっています。 --- 肩行[1尺6寸5分/63cm] 袖付け箇所縫い込み 身側[1寸7分/6cm] 袖側[5分/2cm] *生地表から手触りでの採寸ですので実際とは違う場合があります。 --- 袖丈[1尺3寸/49cm] 前巾[6寸/23cm] 後巾[7寸6分/29cm]
-
きもの蔵 ◆ 牛首紬・訪問着袷きもの[未着用]
¥55,000
■品物の様相 「三大紬」と呼ばれる白山工房(落款入り・証書付)の牛首紬・訪問着袷着物です。 辛子色の地色(茶系)に白を主に手描きした木立が、着物の構図にはピッタリな染め上がりになっています。 中間問屋さんから未着用の提供品になります。 ■評 価 元をたどれば牛首紬と同じルーツを持つ白山紬があって、牛首紬に比べてお値段も比較的求めやすいのでオススメなのですが、白山紬は力織機、牛首紬は全て手作業になります。 そのような牛首紬は量産が難しく職人の技術に頼るため柄行きにも限りがあります。 牛首紬の蘊蓄はいっぱいあるのですが、文章で説明するには無理もありますので、是非お求めになられてお確かめください。 しっとりとして吸い付く感じの装いが実感できます。 今回中間問屋さんから提供いただきました品で、人が着物として一度もお召しになっていない着物です。 是非お求めくださいませ。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺2寸5分/161cm] 内揚[1寸5分/6cm] *内揚げは腰上部分で二重になっています。 --- 肩行[1尺7寸8分/67cm] 袖付け箇所縫い込み 身側[8分/3cm] 袖側[3分/1cm] *生地表から手触りでの採寸ですので実際とは違う場合があります。 --- 袖丈[1尺3寸/49cm] 前巾[6寸6分/25cm] 後巾[8寸1分/31cm]
-
きもの蔵 ◆ 本場琉球絣 袷きもの[未着用]
¥28,000
きもの蔵 ◆ 本場琉球絣 袷きもの[未着用] ■品物の様相 お洒落で人気の本場琉球絣の袷着物です。 沖縄の色合いから少し甘めの色合いになります。 未着用の箪笥保存品。 ■評 価 薄藍と薄緑が織り成す色合いは琉球の趣を楽しみつつ、本土の袷時期にもお洒落な紬として装える着物です。 お仕立てしてから然程年月も経っていない着物です。 若干サイズが小さいのでお値打ちに出品しておりますので、どうしてもの場合はお直しでご対応ください。 伝統工芸品ですので十二分に価値ある着物でございます。 [商品の状態表示] 購入後、月日が経過していないと思われる未使用以外は[未使用]との表示はしません。また未使用に近い場合は、購入後未使用にて箪笥に保存していた品、または展示などでボディに着せて使用はしているけれど人が着用していない品を [未着用] と表示しています。 *着物類や小物は人が使用した場合、そのあと(汗/タンパク質、筋あと等)が残ります。特に着物類は身体に密着しますので必ず残りますことから、目利き項目の一つとして表記しております。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺1寸2分/156cm] *打ち揚げ[2寸2分/8cm]ほどあり10cm以上は出せます。 肩行[1尺6寸5分/63cm] *袖付け箇所縫い込み余裕。 袖丈[1尺3寸/49cm] 前巾[6寸/23cm] 後巾[7寸5分/28cm]
-
きもの蔵 ◆ 作家物 純訪問着袷きもの[良品]
¥22,000
きもの蔵 ◆ 作家物 純訪問着袷きもの[良品] ■品物の様相 生地表は粗目梨地の紋意匠綸子。 地色は掲載写真とモニターでは分かりにくい緑系の色目になり、WEB色であえて確認できる色目は(#888811)になります。 力強い松の木に流れるような枝振りが、各種金加工を加えて描かれ、八掛は表地よりも細目梨地に共薄系の色を使い、衽裏にも松を染めています。 背に[鶴の丸]一紋が入っています。 [荘親]なる作家物落款が入った箪笥保存品です。 ■評 価 着物自体は作家物ですから、工房で一貫して染め上げた純訪問着です。 全て手仕事による染め加工は、紋入れ一つとりましても、地染めの際から紋型をおいて手描き紋入れをしているところからも、丁寧な仕事がされた良い着物です。 コロナ禍に入る前に誂え、一度着用後お手入れをしてもらい箪笥保存していたとのこと。 品物を目利きしますと、京友禅の基本で丁寧に染め上げられた作家物で、お申し出の通りお仕立してから年月も経過しておらず、お仕立も丁寧でとても良いお着物です。 是非、オークション価格でお求めください。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺1寸/155cm] 肩行[1尺6寸7分/63cm] 袖巾[8寸5分/32cm] 袖丈[1尺3寸/49cm] 前巾[6寸5分/25cm] 後巾[8寸/30cm]