-     きもの蔵 ◆ 中振袖+袋帯+長襦袢+SAGA FOX[未着用] ¥40,000 ■品物の様相 百貨店の振袖市(展示会)でボディに着せていた振袖と長襦袢と袋帯です。 何人かは仮に装って顔写りを見ていたかとも思われます。 [振袖] 五越しの重めな生地に、紺地に現代風のモダン花を配置した手描きの本友禅の振袖です。 パールトーン加工が施してあります。 [袋帯] 両面使いの袋帯にて、片面は螺鈿の焼き箔を細切りして横糸織り込み流水柄を。 もう片面は中央に赤色の流水に、両端を黒字に金の蝶を織り上げています。 振袖に変わり結びをする場合、角出しに赤色を配せばインパクトのある装いになるでしょう。 [長襦袢] 厄除けとも言われるウロコ柄を虹色に配し、振袖に合わせて(寸法)袷仕立した長襦袢です。 [SAGA FOX] きもの蔵所有のフォックスブランド『SAGA FOX』を一緒に出品させていただきます。 中間問屋からの協賛品。 ■評 価 お仕立てして年数の経っていない中振袖のセット物に、きもの蔵取り扱いのSAGA FOXをお付けして出品しています。 プリント物の振袖や、化繊物のレンタル振袖が多い中、とても豪華な逸品物の振袖セットです。 いい仕事が施された振袖と袋帯ですので、お仕立て上がりで相当高価な振袖セットだったと思われます。 ■商品説明における状態表示 [*未使用とは人が装っていない未着用のもの] 【未使用】 月日が経過していない未着用保存品。 【未使用に近い】 購入者又は業者が仕立てしたあとの未着用保存品。 【目立った傷や汚れなし】 保存年月が経過している未着用保存品。 又は着用はあれど傷や汚れ汚れがほとんどない未着用に近い品。 【やや傷や汚れあり】 着用の有無、保存期間に関わらない。 傷・汚れ・変色など小々確認できる品。 *着物類は人が着用した場合は身体に密着しますので、必ず汗/タンパク質、筋あと等が残りますことから目利きの基準にしております。 他は商品説明において表示しています。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 着物身丈[肩から:4尺5寸/170cm] 肩行[1尺8寸5分/70cm] 袖丈[3尺1寸/117cm] 前巾[6寸5分/25cm] 後巾[8寸/30cm] 褄下[2尺1寸8分/83cm] 長襦袢丈[肩から:3尺6寸/136cm] *長襦袢の他の各寸法は着物寸法に合わせてあります。 
-     きもの蔵 ◆ 藤娘きぬたや 疋田絞り振袖[松坂屋/美品] ¥70,000 ■品物の様相 松坂屋にてお誂えした藤娘きぬたやの疋田絞りの逸品ものの振袖です。 成人式用にお誂えでしたが、写真撮影にスタジオで一回着用後、お手入れして箪笥保存されたものです。 未着用と言っても過言でないくらい綺麗な状態です。 箪笥保存品。 ■評 価 藤娘きぬたやと言えば、松坂屋のお膝元名古屋、松坂屋とともに全国区になった絞りブランドです。 当方の染と織のやまざきも直接藤娘きぬたやと取引があるところから、間違いなく藤娘きぬたやの疋田絞りの振袖です。 やっぱり京ものの絞りとは違って、一つ一つの疋田絞りが丁寧で柄のバランスもとても良く上品です。 とてもお高い振袖であったと思われます。 疋田絞りの振袖を写真撮りだけだったとは...とても贅沢なお話ですね。 ■商品説明における状態表示 [*未使用とは人が装っていない未着用のもの] 【未使用】 月日が経過していない未着用保存品。 【未使用に近い】 購入者又は業者が仕立てしたあとの未着用保存品。 【目立った傷や汚れなし】 保存年月が経過している未着用保存品。 又は着用はあれど傷や汚れ汚れがほとんどない未着用に近い品。 【やや傷や汚れあり】 着用の有無、保存期間に関わらない。 傷・汚れ・変色など小々確認できる品。 *着物類は人が着用した場合は身体に密着しますので、必ず汗/タンパク質、筋あと等が残りますことから目利きの基準にしております。 他は商品説明において表示しています。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 身丈[肩から:4尺2寸/159cm] --- 内揚げ前後[2寸/8cm] *内揚げは腰上部分で二重になっています。 --- 肩行[1尺7寸〜1尺7寸3分/64〜66cm] 袖付け箇所縫い込み 身側[5分/2cm] 袖側[1寸/4cm] *生地表から手触りでの採寸ですので実際とは違う場合があります。 --- 袖丈[2尺7寸/102cm] 袖巾[8寸6分/33cm] --- 前巾[6寸4分/24cm] 後巾[8寸/30cm] --- 褄下[2尺5分/78cm] 
-     きもの蔵 ◆ 身丈も余裕 中振袖+長襦袢[良品] ¥20,000 ■品物の様相 老舗呉服店購入の振袖と長襦袢です。 成人式に着用後、お手入れして箪笥保存されたものです。 長襦袢の半衿に黄変が見受けられますので、刺繍の半衿などに交換して豪華に装ってください。 箪笥保存品。 [振袖・襦袢] 銀通しの生地を使い王道の友禅染めにて桜を大胆に配置し、桜花一つ一つ丁寧に表現している逸品物の振袖です。 昨今、豪華な刺繍の半衿を合わせています。 半衿も変えて装いをボリュームアップしましょう。 淡いグリーン系の色などスッキリすると思います。 ■評 価 お仕立てして然程年数の経っていない振袖と長襦袢です。 プリント物の振袖や、化繊物のレンタル振袖が多い中、レベルの高い本物の振袖と長襦袢はいかがでしょうか。 ■商品説明における状態表示 [*定型表示とは若干違います] [未使用=未着用/人が装っていない] 【未使用】月日が経過していない未着用保存品。 【未使用に近い】購入者又は業者が仕立てしたあとの未着用保存品。 【目立った傷や汚れなし】保存年月が経過している未着用保存品。 又は着用はあれど傷や汚れがほとんどない未着用に近い品。 【やや傷や汚れあり】着用の有無、保存期間に関わらない。 傷・汚れ・変色など小々確認できる品。 *着物類は人が着用した場合は身体に密着しますので、必ず汗/タンパク質、筋あと等が残りますことから目利きの基準にしております。 他は商品説明において表示しています。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 着物身丈[肩から:4尺5寸5分/172cm] --- 肩行[1尺7寸7分/67cm] --- 袖巾[9寸/34cm] 袖丈[3尺7分/116cm] --- 前巾[6寸3分/24cm] 後巾[8寸/30cm] --- 褄下[2尺1寸8分/83cm] 長襦袢丈[肩から:3尺5寸5分/135cm] *長襦袢の他の各寸法は着物寸法に合わせてあります。 
-     きもの蔵 ◆ 中振袖+長襦袢[良品] ¥20,000 SOLD OUT ■品物の様相 老舗呉服店購入の振袖と長襦袢です。(全て正絹) 成人式に着用後、お手入れして箪笥保存されたものです。 若干、襟裏にボタンが腐蝕してあとが移ってしまっていますしたので、改めてお手入れをさせていただいています。 箪笥保存品。 [振袖] 重めの生地を使い王道の友禅染めにて辻ヶ花を大胆に配置し、花一つ一つを絞りにて表現している逸品物の振袖です。 [長襦袢] 紋綸子地の生地に、袖振りにピンクローズの色合いを合わせたものです。 振袖に合わせて(寸法)袷仕立した長襦袢です。 ■評 価 お仕立てして然程年数の経っていない振袖と長襦袢です。 プリント物の振袖や、化繊物のレンタル振袖が多い中、レベルの高い本物の振袖と長襦袢はいかがでしょうか。 ■商品説明における状態表示 [*定型表示とは若干違います] [未使用=未着用/人が装っていない] 【未使用】月日が経過していない未着用保存品。 【未使用に近い】購入者又は業者が仕立てしたあとの未着用保存品。 【目立った傷や汚れなし】保存年月が経過している未着用保存品。 又は着用はあれど傷や汚れのない未着用に近い品。 【やや傷や汚れあり】着用の有無、保存期間に関わらない。 傷・汚れ・変色など小々確認できる品。 *着物類は人が着用した場合は身体に密着しますので、必ず汗/タンパク質、筋あと等が残りますことから目利きの基準にしております。 他は商品説明において表示しています。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 着物身丈[肩から:4尺2寸3分/160cm] --- 内揚げ前[4分/2cm] 内揚げ後[1寸2分/4cm] *内揚げは腰上部分で二重になっています。 --- 肩行[1尺7寸5分/66cm] 袖付け箇所縫い込み 身側[8分/3cm] 袖側[5分/2cm] *生地表から手触りでの採寸ですので実際とは違う場合があります。 --- 袖丈[2尺8寸5分/108cm] 前巾[6寸/23cm] 後巾[7寸6分/29cm] 褄下[2尺/76cm] 長襦袢丈[肩から:3尺3寸/125cm] *長襦袢の他の各寸法は着物寸法に合わせてあります。 
