-
◆ 本場結城紬(着尺)【重要無形文化財】
¥495,000
55%OFF
55%OFF
◆ 本場結城紬(着尺)【重要無形文化財】 ■品物の様相 結城紬が1956年(昭和31年)に国の重要無形文化財(以後、重文という)に指定された際、その定められた要件は次の3工程に伴う技法について指定されています。(結城紬という織物、反物ではない。) 1)糸つむぎ:使用する糸はすべて真綿より手つむぎした撚りの掛からない無撚糸を使用すること。 2)絣(かすり)括り:絣模様を付ける場合は手括りによること。 3)織:地機(ジバタ・イザリバタ)で織ること。 以上の3要件の全てを満たした品を重文として指定されています。[無地の場合は1)と3)の技法。] 他に重文の成り立ちとしましては、2004年に薄色地の結城紬の取り扱いについて、2)の絣括りではなく『すり込み』による絣の表現について変更があり、更には2013年からは証紙の他に品物の品質履歴を表示する様になっています。 モダンな柄行になる市松の構図に十字絣を織り込んだこの結城紬がそうです。(経絣糸1本に緯絣糸が2本、合計3本が組み合わさったもので、実際は十ではなくキの字で構成されている絣でございます。) *この結城紬の証紙は、結城紬の証紙変更が正確には平成17(2005)年6月から成されていますので、織れ上がってから20年近く経過している商品であることがわかります。 ■評 価 結城紬のウンチクはネットにお任せするとしまして、もはや気の遠くなるような工程を経て織られていますこの結城紬は貴重な最たる逸品です。 現在は本場結城紬であることには相違ない『高機』で織られた結城紬が主流です。 [上記、重文指定になる条件3)の地機ではなく、高機織。] 地機の絣柄の結城紬になりますと、百貨店での小売価格は200万円前後はします。 今回、京都紬問屋と染と織のやまざきから、モダンに装っていただける市松柄[蔵出しスペシャルプライス]の一品です。 是非、ご検討の上お求めくださいませ。 *年数が経過している結城紬について。 結城紬や大島紬は慣習として糊を落とさずに店頭に並び、通常仕立てる直前に湯通しがなされます。 この糊を落とさずに放置しておくとカビや虫食い、劣化を招く大きな原因になります。(湯通しをしていない糊のついたままの反物には劣化が集中します。) おそらく糊(小麦粉などの天然成分)をカビや微生物が好み、様々な因子と有機的に結びついて紬糸(タンパク質)の劣化を早めます。 もしくは糊と絹の成分であるフィブロインが長い時間をかけて反応、分解が進むからだと解明されています。 糸の劣化=年数が経過した結城紬のチェックポイントの一番です。 しかしながら長い年月がたった結城紬でも、ちゃんと保管されていれば全く問題はありません。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[3丈3尺2寸/12m58cm] 巾[9寸7分/37cm] ■お届けについて この品物は本場にて『本湯通し』加工をさせていただきます。 加工に日数を要しますので、発送までの日数が10日〜2週間ほどかかりますことを予めご了承ください。 本湯通しが上がりましたら出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 [別途お仕立て] 別途お仕立ても承りますので、ご要望の際にはお知らせ下さい。 その場合のお仕立代は、このお取引とは別に銀行振込にてご決済いただきます。 一級和裁士による手縫い仕立になります。 袷お仕立て上り(手縫い)/八掛・胴裏(推奨)を含む。 料金:65,000円(税別) *八掛・胴裏のご選択にて料金が変わります。
-
◆ 千切屋治兵衛(更紗小紋着尺)
¥18,000
90%OFF
90%OFF
◆ 千切屋治兵衛(更紗小紋着尺) ■品物の様相 弘治年間(16世紀後期)に興ったとされる法衣業「千切屋」の流れをくむ一社で、千切屋一門の始祖は千切屋西村与三右衛門と伝わる。 兄弟には[千治]、[千總]、[千吉]と、染の名門として現在でも百貨店、呉服専門店にて展開をしています。 さて、この更紗の着物は[千治/千切屋治兵衛]の手による染物です。 単に型染めの小紋ではなく、細かい手彫りの型紙を幾つも使い、更紗特有の色合いを草木染めをもって染め上げています。 ■評 価 当店の本店『染と織のやまざき』が千切屋治兵衛との長年に渡る直接取引から、特別処分品として協力いただいた品でございます。 是非、ご検討の上お求めくださいませ。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[3丈5尺5寸5分/13m47cm] 巾[9寸8分/37cm] ■お届けについて この品物は反物になりますので、出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 [別途お仕立て] 別途お仕立ても承りますので、ご要望の際にはお知らせ下さい。 その場合のお仕立代は、このお取引とは別に銀行振込にてご決済いただきます。 一級和裁士による手縫い仕立になります。 袷お仕立て上り(手縫い)/八掛・胴裏(推奨)を含む。 料金:65,000円(税別) *八掛・胴裏のご選択にて料金が変わります。
-
◆ 夏芭蕉 紗紬 絹芭蕉着尺[新品/男物にも...]
¥118,800
40%OFF
40%OFF
◆ 夏芭蕉 紗紬 絹芭蕉着尺[新品/男物にも...] ■品物の様相 絹芭蕉布は、芭蕉布の風合いを再現した絹織物で、シャリシャリとしたしなやかな布で、清涼感溢れる独特の風合いが特徴の織物です。 [芭蕉布] 沖縄本島の北部に位置する大宜味村の喜如嘉を中心に作られる織物で、糸芭蕉の栽培から生地の仕上げまで全てを地元で手作業で行っています。 希少性が高く量産できないため、絹を使った絹芭蕉布が開発されました。 絹芭蕉布は、芭蕉布の少し硬くさらりとした質感と、セミの羽のような軽い透け感を再現した素朴で味のある趣きが特徴です。 ■評 価 盛夏にピッタリな夏芭蕉(絹芭蕉)を生成り色の無地にて織り上げています。 下に透けて見える白の長襦袢をもちいて薄物特有の清涼感を演出し、あなた好みの夏帯を合わせていただければ上品な夏の装いをお愉しみいただけます。 男性の夏のお着物にもオススメです。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[1丈2尺2寸/4m62cm] 幅丈[8寸2分/31cm] ■お届けについて この品物は反物になりますので、出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 [別途お仕立て] 別途お仕立ても承りますので、ご要望の際にはお知らせ下さい。 その場合のお仕立代は、このお取引とは別に銀行振込にてご決済いただきます。 一級和裁士による手縫い仕立になります。 単衣仕立て/絽の襟裏+背伏せ付/料金:30,800円(税込)
-
◆ 西陣織 市松紬(小紋着尺)
¥11,000
80%OFF
80%OFF
◆ 西陣織 市松紬(小紋着尺) ■品物の様相 京都西陣の伝統技法である、先染めした縦糸と横糸の組み合わせから独特の風合いを表現した生地。 柔らかくシワにもなりにくい生地感は、紬生地であっても新素材感覚な生地です。 小紋着尺(絹100%)として、[ピンク・ブルー・ブラック]色違い3反ご用意しています。 ■評 価 モダンな色目と市松柄は着物だけではなく、洋服生地としてもお洒落な紬生地です。 中間問屋からの提供品で1/10での価格でのご提供です。 是非、ご検討の上お求めくださいませ。 ■サイズ 総丈[約12m] 巾[38.5cm] ■お届けについて この品物は反物になりますので、出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 [別途お仕立て] 別途お仕立ても承りますので、ご要望の際にはお知らせ下さい。 その場合のお仕立代は、このお取引とは別に銀行振込にてご決済いただきます 一級和裁士による手縫い仕立になります。 袷お仕立て上り(手縫い)/八掛・胴裏(推奨)を含む。 料金:65,000円(税別) *八掛・胴裏のご選択にて料金が変わります。 一級和裁士による手縫い仕立になります。 単衣お仕立て上り(手縫い)/襟裏・背伏せを含む。 料金:28,000(税別)
-
◆ 西陣織 雨コート[新品]
¥56,000
30%OFF
30%OFF
◆ 西陣織 雨コート[新品] ■品物の様相 西陣織の白生地に多色の染料を使って引き染めにて染め重ねを施しています。 よって染め上がりの出来合いも様々な色合いとなります。 染め上がり後、雨コートとして利用できるように撥水加工が施してあリます。 ■評 価 よく似た色合いがあっても同じ色目のものは無いところが一品物として目を引きます。 雨コートとして、またはロング丈のコートとして万が一の雨降りにおすすめです。 ■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入) 総丈[12m以上] 幅丈[38cm] ■お届けについて この品物は反物になりますので、出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 [別途お仕立て] 別途お仕立ても承りますので、ご要望の際にはお知らせ下さい。 その場合のお仕立代は、このお取引とは別に銀行振込にてご決済いただきます。 一級和裁士による手縫い仕立になります。 雨コート仕立て/料金:38,500円(税込)
-
◆ 有松絞り浴衣 夏の草花[新品反物]
¥19,800
40%OFF
40%OFF
◆ 有松絞り浴衣 夏の草花[新品反物] ■品物の様相 お仕立て前の巾だし加工・防縮加工・色止め加工済み。 !! 絞り染の浴衣は手加工染色法(纐纈/こうけつ)と言われ、愛知県の有松村で400年ほど前に始まり、代表的なものに人目絞り・三浦絞り・くも絞りなどがあります。 現在も熟練の職人が手作業で製作しており、手間暇かけて仕上げられた見事な絞り浴衣です。 ■評 価 薄藍一色の染めに、夏の草花(菖蒲)を全体に絞り配しています。 (綿帽子一部黄色染め。) とても極細かい手絞りの草花と若干大きめの地絞りです。 絞り浴衣の中、柄がお客様に分かりやすいように、予め巾だし加工・防縮加工・色止め加工を施してあります。 (巾出しをしますと反物巾約40cm、総丈約12m以上になります。) ■お届けについて この品物は反物になりますので、出来るだけ適切な包装・梱包にて発送させていただきます。 [別途お仕立て] 別途お仕立ても承りますので、ご要望の際にはお知らせ下さい。 その場合のお仕立代は、このお取引とは別に銀行振込にてご決済いただきます □浴衣単衣仕立て(手縫い) 絽の襟裏+背伏せ付/料金:25,300円(税込) *綿のお着物として襟合わせの装いも素敵です。 □浴衣仕立て(手縫い) 手縫い仕立/料金:19,800円(税込) □浴衣仕立て(手縫い+ミシン縫い) 併用仕立/料金:16,500円(税込)