・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥12,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
■品物の様相
紋意匠綸子の生地に鴇浅葱(ときあさぎ)色にて引き染めをし、手描きにて鼓と枝梅を染め上げた附下訪問着になります。
*色目が写真では表現し難い色合いですので[webcolor/#b88884]をご参考ください。
八掛はパレス地に共色系の無地染めしたものを合わせてあり、背に金糸にて一つ縫い紋(五三の桐)が入れてあります。
この着物はシンプルな構図ですが、王道の友禅染めの工程で染め上げた逸品ものです。
■評 価
結婚式に一度着たあと呉服店でお手入れしてもらい、箪笥に保存して3年ほど経過されたていた品とのことです。
呉服屋の目から拝見してみますと、難箇所や劣化は見当たらず、とても良い状態で保存された新しい感じがする品です。
友禅の技法で下絵青花、本糊、手描き友禅にて、古典調の柄行を染め上げています。
身丈の寸法が少々短いので、小柄な方にオススメの一品です。
■商品説明における状態表示 [*定型表示とは若干違います]
[未使用=未着用/人が装っていない]
【未使用】月日が経過していない未着用保存品。
【未使用に近い】購入者又は業者が仕立てしたあとの未着用保存品。
【目立った傷や汚れなし】保存年月が経過している未着用保存品。
又は着用はあれど傷や汚れのない未着用に近い品。
【やや傷や汚れあり】着用の有無、保存期間に関わらない。
傷・汚れ・変色など小々確認できる品。
*着物類は人が着用した場合は身体に密着しますので、必ず汗/タンパク質、筋あと等が残りますことから目利きの基準にしております。
他は商品説明において表示しています。
■寸法/サイズ(寸→cm 換算0.379/小数点以下四捨五入)
身丈[肩から:4尺/152cm]
肩行[1尺6寸7分/63cm]
袖巾[8寸5分/32cm]
袖丈[1尺3寸/49cm]
前巾[6寸6分/25cm]
後巾[7寸6分/29cm]
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥12,000 税込